ヽ( ゚⊇)ノこれまでに書いた過去ブログもご覧下さいヽ(⊆゚ )ノ
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
2018年06月14日
【海鮮蔵】さんへ海鮮丼を求めツーリング~,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
どうも、こんにちは(∩`ω´)⊃
MASAです。
ジメジメムシムシの日々が続きます( ˘ω˘ )
しかしここ数日はお天気が良い(*´ω`*)♪
先日天草市五和町へ海鮮丼を求めバイクでぶらりと行ってきましたヽ(。´□`)ノ
ぶらりといってもなかなか遠かったですがw

天草の高速道路はこの時初めて乗りました(@ε@)
到着しましたよ!!
目的地の【海鮮蔵】さんへ!!!

愛車のPS250ちゃん| ̄m ̄)

お店の外は、青い空と海(≧∇ノ■ゝカメラでパチリ♪

島々が眺められてゆるっとした時間~゜。°。°。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄(。-_-。 )
さてさてお店へ入ります; ; ; (* ̄ω ̄)

海鮮のメニューが盛りだくさん~ε=ε=ε=ε=( * ̄▽)ノノ

たっのしみ~♪(●´▽`●)
びろ~ん
干しだこちゃんのお出迎え( `⌒´)ノ

店内にはお土産コーナーもありますヾ(゚▽゚*)
席に案内してもらい着席(。-_-。 )

お座敷タイプでほっこりする空間です(っ゚⊿゚)っ
海鮮丼と決めていたけど、一応メニューをチェック(´△`)

ここは、せっかく五和まで来たので・・・
◆てんこ盛海鮮丼 生うに付き・・・2,160円
きたぁ~(ノ*゚▽゚)ノ
すげぃ~ヽ(゚Д゚ヽ)

うにがたっぷり入っていて、これにして正解だったわぁ~
━━━━O━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━━━K━━━━!!

たこ、ぷりっぷり((w(´▽`)w))

お刺身もコリッコリ~でとても新鮮でしたЩ(`д´Щ)
気になっていた生うにコロッケも注文(・O・)」

◆生うにコロッケ・・・260円

ぽってりまんまるのうにコロッケ ヾ(@°▽°@)ノ

ヴィジュアルが愛らしい(* ̄Oノ ̄*)
コロッケをかじると中に、うにが入っていますo(>▽▽<)o

これは熊本市内の城彩園でも入手できることは知っていた┤゚ё゚)ノ
美人オーナーから、なんと差し入れが(ノ∇≦*)

この天ぷらもむっちむちして超美味しかったです♪( * ^)oo(^ *)
ありがとうございました<(_ _*)>
今回食事処で海鮮丼をいただきましたが、海鮮バーベキューの時は別のフロアがあるようなので案内していただきました┌(* ̄0 ̄)┐

海の家?浜焼き?って感じな雰囲気(o ̄∇ ̄o)

帰り道、ビーチに立ちよってみるo(^▽^)o

何年海水浴ってしてないだろうw
この体ぢゃね:(;゙゚'ω゚'):

わちゃわちゃしている女子たちを発見∑( ̄△ ̄
わたしにはそんな若さはもうどっか置いていったよ( -з)
さて、明日も一日がんばるぞ(∩`ω´)⊃
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
■天草海鮮蔵■
天草市五和町鬼池4773-1
0969-52-7707
・・・詳細は【天草海鮮蔵さんページのコチラをクリック♡】
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
ジメジメムシムシの日々が続きます( ˘ω˘ )
しかしここ数日はお天気が良い(*´ω`*)♪
先日天草市五和町へ海鮮丼を求めバイクでぶらりと行ってきましたヽ(。´□`)ノ
ぶらりといってもなかなか遠かったですがw

天草の高速道路はこの時初めて乗りました(@ε@)
到着しましたよ!!
目的地の【海鮮蔵】さんへ!!!

愛車のPS250ちゃん| ̄m ̄)

お店の外は、青い空と海(≧∇ノ■ゝカメラでパチリ♪

島々が眺められてゆるっとした時間~゜。°。°。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄(。-_-。 )
さてさてお店へ入ります; ; ; (* ̄ω ̄)

海鮮のメニューが盛りだくさん~ε=ε=ε=ε=( * ̄▽)ノノ

たっのしみ~♪(●´▽`●)
びろ~ん
干しだこちゃんのお出迎え( `⌒´)ノ

店内にはお土産コーナーもありますヾ(゚▽゚*)
席に案内してもらい着席(。-_-。 )

お座敷タイプでほっこりする空間です(っ゚⊿゚)っ
海鮮丼と決めていたけど、一応メニューをチェック(´△`)

ここは、せっかく五和まで来たので・・・
◆てんこ盛海鮮丼 生うに付き・・・2,160円
きたぁ~(ノ*゚▽゚)ノ
すげぃ~ヽ(゚Д゚ヽ)

うにがたっぷり入っていて、これにして正解だったわぁ~
━━━━O━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━━━K━━━━!!

たこ、ぷりっぷり((w(´▽`)w))

お刺身もコリッコリ~でとても新鮮でしたЩ(`д´Щ)
気になっていた生うにコロッケも注文(・O・)」

◆生うにコロッケ・・・260円

ぽってりまんまるのうにコロッケ ヾ(@°▽°@)ノ

ヴィジュアルが愛らしい(* ̄Oノ ̄*)
コロッケをかじると中に、うにが入っていますo(>▽

これは熊本市内の城彩園でも入手できることは知っていた┤゚ё゚)ノ
美人オーナーから、なんと差し入れが(ノ∇≦*)

この天ぷらもむっちむちして超美味しかったです♪( * ^)oo(^ *)
ありがとうございました<(_ _*)>
今回食事処で海鮮丼をいただきましたが、海鮮バーベキューの時は別のフロアがあるようなので案内していただきました┌(* ̄0 ̄)┐

海の家?浜焼き?って感じな雰囲気(o ̄∇ ̄o)

帰り道、ビーチに立ちよってみるo(^▽^)o

何年海水浴ってしてないだろうw
この体ぢゃね:(;゙゚'ω゚'):

わちゃわちゃしている女子たちを発見∑( ̄△ ̄
わたしにはそんな若さはもうどっか置いていったよ( -з)
さて、明日も一日がんばるぞ(∩`ω´)⊃
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
■天草海鮮蔵■
天草市五和町鬼池4773-1
0969-52-7707
・・・詳細は【天草海鮮蔵さんページのコチラをクリック♡】
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
2017年11月29日
【森の味処なかむら】さんに原木椎茸&地鶏焼きを求めPS250で行く*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*―!!
どうも、こんばんは(∩`ω´)⊃
MASAです。
こんな寒い中、クライアントさんをバイクに乗せて連れまわしてきました(〃'ω')☆
MASAの後ろに乗せていた方は、「RESTAURANT BAR CHESS」女性店長のHさんです( ๑´•ω•)۶"(´•ω•`)
Hさんは普段は美味しいピッツアを焼いている職人さんで、椎茸大好きガール((♡▽♡))
◆RESTAURANT BAR CHESS(レストランバーチェス)さん情報⇒☆こちら☆

二人で御飯を食べに行った先は、菊池市の雪野って場所にある地鶏焼きが楽しめる「森の味処 なかむら」さんです(*。・ ・。* )

わたくし以外にもバイクで来られている方も何名かいらっしゃいましたし、ロードバイクで来られている強者もいらっしゃいました|ω・)

紅葉~(〃∩ω∩〃)キャッ♪

ほんな、森の中にあるお店なんですよ(`・ω・´)
お店の中へレッツゴー<(--⊂(`^'-<=<>⊂)

今回予約をしていたので、場所確保は安心ですミ(・∀・ )彡

お店に入るとまずは、冷えた体をじゅわーーんと薪ストーブで温めます(人´ω`*)♡

↓店内の様子↓

※↑こちらの写真は過去に行った時に撮影した写真。今回のブログの参考にと使用。
お店の中はお客さんがいっぱいで、予約をしていない方が来られて帰られていたりも・・・

とにかく人気店です(((*゚Д゚)ノ゙
メニューを見て、チェス店長Hさんにアドバイスをするなかむらさん4回目のMASA(ノ*´_●`)人(*`・∀・´*)人(´●_`*)ノ
「初めて来られた方は、”だんご汁定食”がオススメですよ~」
と得意げにメニューをすすめます(^◇^)

2人とも、オーダーしたのはナメコだご汁定食・・・・
と!!
今回初めてタイミングが合ったので季節限定で食べれるなかむらさん自家栽培の原木椎茸です人´ω`)
「(だんご汁定食と)あと、椎茸8枚で」
「 えぇぇぇ----?はぁ----?! 」(困惑するスタッフさん)
「・・・・・」
「あの椎茸ですよ!」(周りで頼んでる方を教えてくれる)
「げっ!!(⦿_⦿)でか~!!!(゚Д゚ノ)ノでは3枚にします」(´・ω・`)
※なかむらさんのメニュー詳細はこちらもご覧下さい⇒★メニュー詳細ページ★
原木しいたけは、MASAが思っていた以上にでかかったのです!!
8枚オーダーしようとしたことが恥ずかしくなってきました(*ノω・*)
まず最初にやってきたのはだんご汁定食のお膳(〃'ω')

”白ごはん”か”炊き込みご飯”を選択出来たので、炊き込みごはんに♡(人>ω<*)

温玉もいい感じ~(*・ω・)*_ _)

炭がやってきました(◍•ᴗ•◍)

定食に付いてる地鶏肉⊂(・ω・*)∩

お肉つややか~焼いていくよ~( ゚ω゚)⊃⌒

余分な油が下に落ちる鉄板なので、とってもヘルシーですよ ゚∀゚)・∵.

焼けてきた、焼けてきたぁぁ( ´Д`)σ

ビールのみたぁい`д゚)・;"
タレか塩で地鶏焼きは楽しめますよ~(*´艸`*)

どちらも美味しいけど、まずは塩でいただいて鶏のうまみを味わうのがオススメヽ((´д`
粒の粗い、美味しいお塩(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そして・・・
椎茸の登場( ,,・ิω・ิ,, )
で~ん

チェス店長Hさんの分の2枚(≧▽≦)
なかむらオーナーさまが、
「今朝採れた椎茸で一番でかいやつです。MASAさんにプレゼントしますね」

・・・って嬉しいサービスを(*/▽\*)
でか-------っっっ!!

でかーーーーー!!!
大きさが伝わるように爪楊枝を横に置いてみる(*´。・ω・。`*)

椎茸を焼いていきます(〃≧∀≦)

大きさが伝わるようにまたもや爪楊枝をさしてみる( ,,・ิω・ิ,, )

ひっくりかえしーーーのーーー(´・ω・`)

食べごろになって、パックンチョ(・Д・`)

肉厚なしいたけは、まるで鮑のようです!
森のアワビや~!!!
熱々のだんご汁もやってきました(*´∀`*)ノ。+゚ *。

このだんご、つるんつるんしとるーーー(`・ω・´)
口当たりなめらか(*´∨`*)

なめこも自家製の原木なめこ使用なんですよ~(ノ≧ڡ≦)

帰る前にお手洗いに行き、手洗い場の石臼

お水がちべたい(*っω-)

お会計を済ませお店をあとに(≧ω・)

おじぞうさん、今日も美味しかったです(ρω< )⌒☆

オーナーの中村さんからお見送りをしてもらい・・・ヾ(*・∀・)/

せっかくなので、そのまま龍門ダムへ寄り道ヽ(*´∇`)ノ
バイクでブーン(*´ω`*)

ここの景色、スキです~(`・ω・´)

この日はイベントがあってました(・ω・´●)

屋台でデザートを調達*-ω-)ノ"

ロンロンカフェでお茶をして帰ろうと店内へ(*˘︶˘*)

コーヒーと、購入したおいもちゃんでカフェタイム♪

ひきたて、いれたてコーヒー230円くらい。
たっぷり入ってるのに良心的♡(*゚∀゚*)
食べきれない分はおみやげとしてお持ち帰りました(っ'-')╮=͟͟͞͞♡

充実したプチバイクの旅でしたσω-`o)。o○
森の味処なかむらさんのお店のご紹介は、わたくしよりも詳しく春chさんがブログで書いていらっしゃいますので、
是非そちらも併せてお読み下さいませ~(*゚ー゚*)ノシ))
◆⇒【はるっちが行く!推し店グルメ 森の味処なかむら偏】←春chさんがめちゃくちゃ詳しくブログ書かれてます。
◆⇒【菊池市雪野【森の味処 なかむら】絶品ナメコだご汁です♪ 】←春chさんが夜行かれてます。
さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■森の味処 なかむら■
菊池市雪野1244
0968-27-0841
・・詳細は【森の味処なかむらさんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
こんな寒い中、クライアントさんをバイクに乗せて連れまわしてきました(〃'ω')☆
MASAの後ろに乗せていた方は、「RESTAURANT BAR CHESS」女性店長のHさんです( ๑´•ω•)۶"(´•ω•`)
Hさんは普段は美味しいピッツアを焼いている職人さんで、椎茸大好きガール((♡▽♡))
◆RESTAURANT BAR CHESS(レストランバーチェス)さん情報⇒☆こちら☆

二人で御飯を食べに行った先は、菊池市の雪野って場所にある地鶏焼きが楽しめる「森の味処 なかむら」さんです(*。・ ・。* )

わたくし以外にもバイクで来られている方も何名かいらっしゃいましたし、ロードバイクで来られている強者もいらっしゃいました|ω・)

紅葉~(〃∩ω∩〃)キャッ♪

ほんな、森の中にあるお店なんですよ(`・ω・´)
お店の中へレッツゴー<(--⊂(`^'-<=<>⊂)

今回予約をしていたので、場所確保は安心ですミ(・∀・ )彡

お店に入るとまずは、冷えた体をじゅわーーんと薪ストーブで温めます(人´ω`*)♡

↓店内の様子↓

※↑こちらの写真は過去に行った時に撮影した写真。今回のブログの参考にと使用。
お店の中はお客さんがいっぱいで、予約をしていない方が来られて帰られていたりも・・・

とにかく人気店です(((*゚Д゚)ノ゙
メニューを見て、チェス店長Hさんにアドバイスをするなかむらさん4回目のMASA(ノ*´_●`)人(*`・∀・´*)人(´●_`*)ノ
「初めて来られた方は、”だんご汁定食”がオススメですよ~」
と得意げにメニューをすすめます(^◇^)

2人とも、オーダーしたのはナメコだご汁定食・・・・
と!!
今回初めてタイミングが合ったので季節限定で食べれるなかむらさん自家栽培の原木椎茸です人´ω`)
「(だんご汁定食と)あと、椎茸8枚で」
「 えぇぇぇ----?はぁ----?! 」(困惑するスタッフさん)
「・・・・・」
「あの椎茸ですよ!」(周りで頼んでる方を教えてくれる)
「げっ!!(⦿_⦿)でか~!!!(゚Д゚ノ)ノでは3枚にします」(´・ω・`)
※なかむらさんのメニュー詳細はこちらもご覧下さい⇒★メニュー詳細ページ★
原木しいたけは、MASAが思っていた以上にでかかったのです!!
8枚オーダーしようとしたことが恥ずかしくなってきました(*ノω・*)
まず最初にやってきたのはだんご汁定食のお膳(〃'ω')

”白ごはん”か”炊き込みご飯”を選択出来たので、炊き込みごはんに♡(人>ω<*)

温玉もいい感じ~(*・ω・)*_ _)

炭がやってきました(◍•ᴗ•◍)

定食に付いてる地鶏肉⊂(・ω・*)∩

お肉つややか~焼いていくよ~( ゚ω゚)⊃⌒

余分な油が下に落ちる鉄板なので、とってもヘルシーですよ ゚∀゚)・∵.

焼けてきた、焼けてきたぁぁ( ´Д`)σ

ビールのみたぁい`д゚)・;"
タレか塩で地鶏焼きは楽しめますよ~(*´艸`*)

どちらも美味しいけど、まずは塩でいただいて鶏のうまみを味わうのがオススメヽ((´д`
粒の粗い、美味しいお塩(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そして・・・
椎茸の登場( ,,・ิω・ิ,, )
で~ん

チェス店長Hさんの分の2枚(≧▽≦)
なかむらオーナーさまが、
「今朝採れた椎茸で一番でかいやつです。MASAさんにプレゼントしますね」

・・・って嬉しいサービスを(*/▽\*)
でか-------っっっ!!

でかーーーーー!!!
大きさが伝わるように爪楊枝を横に置いてみる(*´。・ω・。`*)

椎茸を焼いていきます(〃≧∀≦)

大きさが伝わるようにまたもや爪楊枝をさしてみる( ,,・ิω・ิ,, )

ひっくりかえしーーーのーーー(´・ω・`)

食べごろになって、パックンチョ(・Д・`)

肉厚なしいたけは、まるで鮑のようです!
森のアワビや~!!!
熱々のだんご汁もやってきました(*´∀`*)ノ。+゚ *。

このだんご、つるんつるんしとるーーー(`・ω・´)
口当たりなめらか(*´∨`*)

なめこも自家製の原木なめこ使用なんですよ~(ノ≧ڡ≦)

帰る前にお手洗いに行き、手洗い場の石臼

お水がちべたい(*っω-)

お会計を済ませお店をあとに(≧ω・)

おじぞうさん、今日も美味しかったです(ρω< )⌒☆

オーナーの中村さんからお見送りをしてもらい・・・ヾ(*・∀・)/

せっかくなので、そのまま龍門ダムへ寄り道ヽ(*´∇`)ノ
バイクでブーン(*´ω`*)

ここの景色、スキです~(`・ω・´)

この日はイベントがあってました(・ω・´●)

屋台でデザートを調達*-ω-)ノ"

ロンロンカフェでお茶をして帰ろうと店内へ(*˘︶˘*)

コーヒーと、購入したおいもちゃんでカフェタイム♪

ひきたて、いれたてコーヒー230円くらい。
たっぷり入ってるのに良心的♡(*゚∀゚*)
食べきれない分はおみやげとしてお持ち帰りました(っ'-')╮=͟͟͞͞♡

充実したプチバイクの旅でしたσω-`o)。o○
森の味処なかむらさんのお店のご紹介は、わたくしよりも詳しく春chさんがブログで書いていらっしゃいますので、
是非そちらも併せてお読み下さいませ~(*゚ー゚*)ノシ))
◆⇒【はるっちが行く!推し店グルメ 森の味処なかむら偏】←春chさんがめちゃくちゃ詳しくブログ書かれてます。
◆⇒【菊池市雪野【森の味処 なかむら】絶品ナメコだご汁です♪ 】←春chさんが夜行かれてます。
さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■森の味処 なかむら■
菊池市雪野1244
0968-27-0841
・・詳細は【森の味処なかむらさんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
2017年11月22日
【花郷庵(かごうあん)】さんの蕎麦づくしコースをPS250で食べにいく(`・ω・´)/
どうも、こんばんは(∩`ω´)⊃
MASAです。
この季節・・・紅葉狩りへがっつりは行ってませんが、なんとなく季節の景色は楽しんでいますよ(〃'ω')♪

休みの日に、阿蘇郡南小国町にあるそば街道の【花郷庵】さんへ愛車のPS250でおでかけしてきました((o(▽ ̄*)oo(* ̄▽)o))
こちらのお蕎麦屋さんはボリューム満点でMASAのお気に入り~(0゜・∀・)

風を浴びて冷え切った体を抱えて、お店へ入ります・ω・`三´・ω・

ご一緒させていただいたのは、「ダイニングくむ」のマスターです(*´∨`*)マスターはドゥカティ持ち(0゚・∀・)

鮮やかな朱色ののれんです( ゚ω゚)⊃

ほっこりしますわ~( ´Д`)

お店の中は、昔ながらの造りで外観の見たままのイメージ通りな感じです⊂(・ω・*)∩

靴を脱いで店内へ入っていきます*-ω-)ノ"

行った時間帯は割かしすんなりと入れましたが、土日祭日のお昼時はすごい行列のお店です(=゚ω゚)ノ

メニューを一通り見て、注文したのはやっぱり・・・(((*゚Д゚)ノ゙
【そばづくし】

注文したらすぐにお茶と漬物がやってきました(*˘︶˘*)

【よせ豆腐】

【食前酒】【ざるそば】【舞茸の天ぷら】【季節の小鉢】

ざるそば美味しそう~(人´ω`*)♡

天ぷらもりもり~₍₍ ◝(^O^)◟ ⁾⁾

サックサクぅ!!!‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››

抹茶塩でいただきます(*´∀`*)ノ。+゚ *。
ウマウマぁぁ----★

【温かい山かけそば】

お腹いっぱいだけど、第二弾としてやってきますよw人´ω`)
冷たいお蕎麦にも変更できます(◍•ᴗ•◍)
ずるずる~~今日も絶好調にすすります(*・ω・)*_ _)

そば湯をたしなみます(ฅ^・ω・^ ฅ)

あったかぁ--くて落ち着きます人´ω`)
お・い・し(*´・∀・*)

【そばアイスクリーム】

上に乗っている蕎麦の実がカリカリでアクセントになっていてとっても美味しいです(◍•ᴗ•◍)♡
アイスクリームは、ほんのりお蕎麦の味がしてあっさり・サッパリしています(*´艸`*)

あ----美味しかった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お腹いっぱいで、天ぷらを残していまったのですが・・・
お持ち帰りできるパックをいただきました( ,,・ิω・ิ,, )

大食いMASAでも全部食べれない程のボリュームと美味しさのお店ヽ(*´∇`)ノ

そば街道のお店で迷われたらこちらのお店、オススメしますよ!(人´ω`*)♡(´・ω・)ノ♪
さて、金曜日からも仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■花郷庵(かごうあん)■
阿蘇郡南小国町赤馬場2862
0967-42-0193
・・詳細は【花郷庵(かごうあん)さんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
この季節・・・紅葉狩りへがっつりは行ってませんが、なんとなく季節の景色は楽しんでいますよ(〃'ω')♪

休みの日に、阿蘇郡南小国町にあるそば街道の【花郷庵】さんへ愛車のPS250でおでかけしてきました((o(▽ ̄*)oo(* ̄▽)o))
こちらのお蕎麦屋さんはボリューム満点でMASAのお気に入り~(0゜・∀・)

風を浴びて冷え切った体を抱えて、お店へ入ります・ω・`三´・ω・

ご一緒させていただいたのは、「ダイニングくむ」のマスターです(*´∨`*)マスターはドゥカティ持ち(0゚・∀・)

鮮やかな朱色ののれんです( ゚ω゚)⊃

ほっこりしますわ~( ´Д`)

お店の中は、昔ながらの造りで外観の見たままのイメージ通りな感じです⊂(・ω・*)∩

靴を脱いで店内へ入っていきます*-ω-)ノ"

行った時間帯は割かしすんなりと入れましたが、土日祭日のお昼時はすごい行列のお店です(=゚ω゚)ノ

メニューを一通り見て、注文したのはやっぱり・・・(((*゚Д゚)ノ゙
【そばづくし】

注文したらすぐにお茶と漬物がやってきました(*˘︶˘*)

【よせ豆腐】

【食前酒】【ざるそば】【舞茸の天ぷら】【季節の小鉢】

ざるそば美味しそう~(人´ω`*)♡

天ぷらもりもり~₍₍ ◝(^O^)◟ ⁾⁾

サックサクぅ!!!‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››

抹茶塩でいただきます(*´∀`*)ノ。+゚ *。
ウマウマぁぁ----★

【温かい山かけそば】

お腹いっぱいだけど、第二弾としてやってきますよw人´ω`)
冷たいお蕎麦にも変更できます(◍•ᴗ•◍)
ずるずる~~今日も絶好調にすすります(*・ω・)*_ _)

そば湯をたしなみます(ฅ^・ω・^ ฅ)

あったかぁ--くて落ち着きます人´ω`)
お・い・し(*´・∀・*)

【そばアイスクリーム】

上に乗っている蕎麦の実がカリカリでアクセントになっていてとっても美味しいです(◍•ᴗ•◍)♡
アイスクリームは、ほんのりお蕎麦の味がしてあっさり・サッパリしています(*´艸`*)

あ----美味しかった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お腹いっぱいで、天ぷらを残していまったのですが・・・
お持ち帰りできるパックをいただきました( ,,・ิω・ิ,, )

大食いMASAでも全部食べれない程のボリュームと美味しさのお店ヽ(*´∇`)ノ

そば街道のお店で迷われたらこちらのお店、オススメしますよ!(人´ω`*)♡(´・ω・)ノ♪
さて、金曜日からも仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■花郷庵(かごうあん)■
阿蘇郡南小国町赤馬場2862
0967-42-0193
・・詳細は【花郷庵(かごうあん)さんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
2017年11月03日
【御立岬公園 海釣りランド】さんへPS250で行く!お手軽釣りのプチ旅行=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
どうも、こんにちは(∩`ω´)⊃
MASAです。
11月は祭日が多いですね。
休み満喫してますか?(0゜・∀・)
わたくしはインドアな時とアウトドアな時の差が激しすぎる・・・(ノ◇≦。)
し-か----し!!愛車(バイク)も活用しなくては!!!(。・ω・)
・・・ってことでバイクでぷらりと熊本県葦北郡芦北町大字田浦町の御立岬の公園にある海釣りランドへ行ってきました((o(^∇^)o))

竿も餌も持参しなくてもOKでお手軽に釣りが楽しむ事ができますよ(`・ω・´)♪

天気の良い日の外は気持ちがヨイ~((o(▽ ̄*)oo(* ̄▽)o))

釣りランドへ入ると、券売機で利用するものを選びますo(・ェ・o))
代金は前払いです(∵・ω・)

バケツを持って、外へでると海の上へ立つような感じです(σゝω・)σ

先~~の方も釣り場は続きます(*´д`)
人がいっぱい(´д`*)

先の方から海釣りランドを見た画ヾ(・ε・。)

本日の釣りポイントへそそくさと戻りますm(;ω;`m)三(m´;ω;)m

のんびりとした時間を過ごしながら竿を握っていると・・・

ヒット!!!!!

ブヒブヒうるさく鳴いているのはふぐでした(≧□≦)
針をはずしてリリース(>_<)

こちらはベラ٩(๑❛ㅂ❛๑)۶

勝利のアイス∩^Δ^∩♪

こぶりなものばかりで晩御飯の食材にはなりませんでしたが、ボウズではなかったので良しとする(^ω^ ≡ °д°)
さて、明日からも残りの連休楽しむぞ(∩`ω´)⊃♪
■御立岬公園 海釣りランド■
熊本県葦北郡芦北町大字田浦町145
0966-87-0083
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
11月は祭日が多いですね。
休み満喫してますか?(0゜・∀・)
わたくしはインドアな時とアウトドアな時の差が激しすぎる・・・(ノ◇≦。)
し-か----し!!愛車(バイク)も活用しなくては!!!(。・ω・)
・・・ってことでバイクでぷらりと熊本県葦北郡芦北町大字田浦町の御立岬の公園にある海釣りランドへ行ってきました((o(^∇^)o))

竿も餌も持参しなくてもOKでお手軽に釣りが楽しむ事ができますよ(`・ω・´)♪

天気の良い日の外は気持ちがヨイ~((o(▽ ̄*)oo(* ̄▽)o))

釣りランドへ入ると、券売機で利用するものを選びますo(・ェ・o))
代金は前払いです(∵・ω・)

バケツを持って、外へでると海の上へ立つような感じです(σゝω・)σ

先~~の方も釣り場は続きます(*´д`)
人がいっぱい(´д`*)

先の方から海釣りランドを見た画ヾ(・ε・。)

本日の釣りポイントへそそくさと戻りますm(;ω;`m)三(m´;ω;)m

のんびりとした時間を過ごしながら竿を握っていると・・・

ヒット!!!!!

ブヒブヒうるさく鳴いているのはふぐでした(≧□≦)
針をはずしてリリース(>_<)

こちらはベラ٩(๑❛ㅂ❛๑)۶

勝利のアイス∩^Δ^∩♪

こぶりなものばかりで晩御飯の食材にはなりませんでしたが、ボウズではなかったので良しとする(^ω^ ≡ °д°)
さて、明日からも残りの連休楽しむぞ(∩`ω´)⊃♪
■御立岬公園 海釣りランド■
熊本県葦北郡芦北町大字田浦町145
0966-87-0083
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
2017年10月03日
PS250で行くo(`ω´ )o阿蘇ぼっち旅(´・ω・)
どうも、こんばんは(∩`ω´)⊃
MASAです。

ライダーMASAです( ͡° ͜ʖ ͡°;)

今の季節ってとってもアウトドアが良い季節ですよね(´∀`)
私はバイクに登山、そして釣りを少々とアウトドアライフを楽しんでますよ♪(*゚∀゚*)
9月は台風も来て連休が台無しでしたが、台風の後の休みにソロキャンプしに阿蘇へ行って来ましたo(`ω´ )o
まずは休憩なしで道の駅阿蘇までひとっぱしりε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ご飯の食材買い出しです(о´∀`о)

お買い物が終わると、行列の出来ていたソフトクリームコーナーへ(´・ω・)チラっ

買っちゃった(≧∇≦)

道の駅阿蘇から10分程度の所に今日の目的地はあります♪( ´θ`)
阿蘇市営坊中野営場というキャンプ場です。
ちなみに道の駅阿蘇の隣には「夢の湯」という温泉施設もありキャンパーにはありがたい環境ですよ♪
↓場内マップ↓

キャンプ場は水場もあり、快適な空間です(*'▽'*)
カマドもあります〜( ^ω^ )
トイレにはテッシュがないので、持参がオススメ(`_´)ゞ

本日のテント場(๑˃̵ᴗ˂̵)
阿蘇の山々が眺められて最高の景色♪( ´θ`)

さっさーー、早速テント設営します(・Д・)

誰の手助けもなく、ちゃちゃっと一人で設営完了w

本日のお宿(´・ω・)
シュラフやマットもあって、高級ホテルの出来上がり( ̄^ ̄)

管理棟で受付をした時購入した薪、設営の後にのんび〜り取りに行くo(`ω´ )o

火をおこして、焚火開始ですψ(`∇´)ψ
※こちらのキャンプ場は直火禁止です。

だっごファイヤーしてきた!!Σ(゚д゚lll)

買ってきた食材たち(*⁰▿⁰*)
馬まんやひばり工房さんのソーセージや鴨肉は道の駅阿蘇で(*'▽'*)地産地消!!
飲み物はローソンで(´∀`=)

調理します( ´ ▽ ` )
・・・といっても切ってるだけ(´・ω・)

焚火台の隅っこで、バーベキュー開始٩( ᐛ )و
昼過ぎくらいから、自然の中で一人ゆっくり最高な時間です(´;ω;`)♪

こんがり焼けた鴨肉(*゚∀゚*)
持ってきてたローズマリーを添えて食べたらめちゃウマでした╰(*´︶`*)╯♡

こちらはひばり工房さんのソーセージ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
美味しいの知ってる♡
期待通りのお味(*゚▽゚*)

夜のキャンプ場はこんなです(´・ω・)

焚火の灯りとハイボールに癒されながら・・・
一日が終わりました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

たくさんの人とワイワイもいいけど、たまにはぼっち旅も良いもんよ(・Д・)
管理人のおっちゃんも良い人で、テント持ち込みだと一泊千円でした\\\٩(๑`^´๑)۶////
ゴミも捨てて帰れてオススメ☆( ^ω^ )
さて、明日もお仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■阿蘇市営坊中野営場■
熊本県阿蘇市黒川1442−2
0967-34-0351
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。

ライダーMASAです( ͡° ͜ʖ ͡°;)

今の季節ってとってもアウトドアが良い季節ですよね(´∀`)
私はバイクに登山、そして釣りを少々とアウトドアライフを楽しんでますよ♪(*゚∀゚*)
9月は台風も来て連休が台無しでしたが、台風の後の休みにソロキャンプしに阿蘇へ行って来ましたo(`ω´ )o
まずは休憩なしで道の駅阿蘇までひとっぱしりε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ご飯の食材買い出しです(о´∀`о)

お買い物が終わると、行列の出来ていたソフトクリームコーナーへ(´・ω・)チラっ

買っちゃった(≧∇≦)

道の駅阿蘇から10分程度の所に今日の目的地はあります♪( ´θ`)
阿蘇市営坊中野営場というキャンプ場です。
ちなみに道の駅阿蘇の隣には「夢の湯」という温泉施設もありキャンパーにはありがたい環境ですよ♪
↓場内マップ↓

キャンプ場は水場もあり、快適な空間です(*'▽'*)
カマドもあります〜( ^ω^ )
トイレにはテッシュがないので、持参がオススメ(`_´)ゞ

本日のテント場(๑˃̵ᴗ˂̵)
阿蘇の山々が眺められて最高の景色♪( ´θ`)

さっさーー、早速テント設営します(・Д・)

誰の手助けもなく、ちゃちゃっと一人で設営完了w

本日のお宿(´・ω・)
シュラフやマットもあって、高級ホテルの出来上がり( ̄^ ̄)

管理棟で受付をした時購入した薪、設営の後にのんび〜り取りに行くo(`ω´ )o

火をおこして、焚火開始ですψ(`∇´)ψ
※こちらのキャンプ場は直火禁止です。

だっごファイヤーしてきた!!Σ(゚д゚lll)

買ってきた食材たち(*⁰▿⁰*)
馬まんやひばり工房さんのソーセージや鴨肉は道の駅阿蘇で(*'▽'*)地産地消!!
飲み物はローソンで(´∀`=)

調理します( ´ ▽ ` )
・・・といっても切ってるだけ(´・ω・)

焚火台の隅っこで、バーベキュー開始٩( ᐛ )و
昼過ぎくらいから、自然の中で一人ゆっくり最高な時間です(´;ω;`)♪

こんがり焼けた鴨肉(*゚∀゚*)
持ってきてたローズマリーを添えて食べたらめちゃウマでした╰(*´︶`*)╯♡

こちらはひばり工房さんのソーセージ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
美味しいの知ってる♡
期待通りのお味(*゚▽゚*)

夜のキャンプ場はこんなです(´・ω・)

焚火の灯りとハイボールに癒されながら・・・
一日が終わりました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

たくさんの人とワイワイもいいけど、たまにはぼっち旅も良いもんよ(・Д・)
管理人のおっちゃんも良い人で、テント持ち込みだと一泊千円でした\\\٩(๑`^´๑)۶////
ゴミも捨てて帰れてオススメ☆( ^ω^ )
さて、明日もお仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■阿蘇市営坊中野営場■
熊本県阿蘇市黒川1442−2
0967-34-0351
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
2017年07月20日
【隠れ里の御食事処 滋味健丈 炉丹】さんでご当地メニュー満喫
どうも、こんばんは(∩`ω´)⊃
MASAです。
先日、キャンツーに行った際、通りすがりで寄ったお店(◔‸◔ )
お腹が空いていたので、『お食事処』という、真っ赤なのぼり旗に吸い込まれて行ってきました・・・(´д`*)

行ってきたのは、八代市泉町下岳にある【隠れ里の御食事処 滋味健丈 炉丹】さんです(・ε・。)
バイクは大荷物だったし、駐車場が広いところがいいなぁ~と思っていてちょうどよい場所でした( ´∀`)
大荷物のバイク。MASAの愛車「PS250」ちゃん(○´・ω・`)
何泊いくのやら??(´・ω・`;)


お食事するところは、「ふれあいセンターいずみ」という道の駅のような物産館の一角にあります(0゜・∀・)


大自然の中にありましたよ(●´ω`●)

初めて行く店内(∵・ω・)
お昼すぎ時だったのですが、たくさんのお客様がいらしゃいます(*ノ´▽`*)ノ

のどか~~な風景(pq´∀`)

こちらメニュー表(∵・ω・)
MASAが頼んだものは・・・

■滋味彩膳・・・1,620円
(雑穀ご飯・小鉢二品・やまめ塩焼・天ぷら・汁・漬物・デザート付)

やまめがとにかく食べたかったので、このご膳でちょうど良かったです(♡´ω`♡)
体にも良さそうなバランスの取れた食事です。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

レモンを絞ってやまめの塩焼きからいただきます(pq´∀`)

天ぷらもお野菜たっぷりで、サクサク~:*+.\(( °ω° ))/.:+

お汁は、だんごも入っていました(*゚▽゚*)

満足の昼食でしたよ\\\٩( 'ω' )و ///
さて、明日からも仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■ふれあいセンターいずみ 隠れ里の御食事処 滋味健丈 炉丹■
八代市泉町下岳3296-1
0965-67-3500
・・詳細は【ふれあいセンターいずみ 隠れ里の御食事処 滋味健丈 炉丹さんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
先日、キャンツーに行った際、通りすがりで寄ったお店(◔‸◔ )
お腹が空いていたので、『お食事処』という、真っ赤なのぼり旗に吸い込まれて行ってきました・・・(´д`*)

行ってきたのは、八代市泉町下岳にある【隠れ里の御食事処 滋味健丈 炉丹】さんです(・ε・。)
バイクは大荷物だったし、駐車場が広いところがいいなぁ~と思っていてちょうどよい場所でした( ´∀`)
大荷物のバイク。MASAの愛車「PS250」ちゃん(○´・ω・`)
何泊いくのやら??(´・ω・`;)


お食事するところは、「ふれあいセンターいずみ」という道の駅のような物産館の一角にあります(0゜・∀・)


大自然の中にありましたよ(●´ω`●)

初めて行く店内(∵・ω・)
お昼すぎ時だったのですが、たくさんのお客様がいらしゃいます(*ノ´▽`*)ノ

のどか~~な風景(pq´∀`)

こちらメニュー表(∵・ω・)
MASAが頼んだものは・・・

■滋味彩膳・・・1,620円
(雑穀ご飯・小鉢二品・やまめ塩焼・天ぷら・汁・漬物・デザート付)

やまめがとにかく食べたかったので、このご膳でちょうど良かったです(♡´ω`♡)
体にも良さそうなバランスの取れた食事です。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

レモンを絞ってやまめの塩焼きからいただきます(pq´∀`)

天ぷらもお野菜たっぷりで、サクサク~:*+.\(( °ω° ))/.:+

お汁は、だんごも入っていました(*゚▽゚*)

満足の昼食でしたよ\\\٩( 'ω' )و ///
さて、明日からも仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■ふれあいセンターいずみ 隠れ里の御食事処 滋味健丈 炉丹■
八代市泉町下岳3296-1
0965-67-3500
・・詳細は【ふれあいセンターいずみ 隠れ里の御食事処 滋味健丈 炉丹さんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
2017年06月28日
天草へ日帰り~ぶらりツーリング~(お食事編)(´・ω・)
どうも、こんばんは(∩`ω´)⊃
MASAです。
前回の記事の続編になります〜
(:3[_________________φ(・ω・) カキカキ
まえに書いた記事も読んで貰えると嬉しかですっ(๑˃̵ᴗ˂̵)
記事はコチラ⇒【天草へ日帰り~ぶらりツーリング~(バイク編)(´・ω・)】
天草に海の幸を食べに行ったんですが、行った先は上天草市大矢野町にある【海鮮レストラン 海石榴】さんです(*´。・ω・。`*)

こちらのお店は、何度もリピしているお店で会員証を作れば(別途料金あり)お食事割引があり、こちらのお店でお食事をすれば、お隣にある系列のホテル「亀屋ホテル 華椿」さんで格安で日帰り入浴も楽しむこともできます。(一般のお客さまの立ち寄り湯はできなかったと思います)
お風呂は展望風呂で、そちらもとってもお気に入り・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今回は行きませんでしたが、またの機会に♪
お昼ご飯に辿り着くまでに、天草のあちこちバイクで徘徊していたので、お腹はMAX空いてました( ,,・ิω・ิ,, )グゥ~


海石榴さんは、いけすもあって新鮮な魚料理が楽しめます(*/▽\*)


色々な魚ちゃんたちがスイスイ泳いでいます>゜)))彡ε(ε^ω^)э

座敷席の窓は大きくて、景色を眺めながらゆっくりと食事ができますよ\\\٩( 'ω' )و ///

メニューを見て・・・・いつもオーダーするものに決めるMASAo(・ω・´o)
それは「海石榴定食」です:*+.\(( °ω° ))/.:+
これが、お刺身も荒炊きも付いていて最高なんです(-^0^)人(^0^-)

お連れ様は「刺身盛り合わせ」と「荒炊き定食」に(´・з・)
刺盛りがやってくる(♡´ω`♡)
ビールが飲みたいところですが、二人ともバイクですのでここは我慢です。゚(ノωヽ。)゚。

コリッコリの新鮮さで超おいしちぃ~~ウ・・・━━(。・ω・)ウマ━(。-ω-)ァァ━・゚・(。>ω<)・゚・━━!!!

鯛釜めしの登場ヽ(*´∇`)ノ
お店の方が火を付けてくれます♪(*゚ 3゚)/~♪

実は、この鯛釜めしは定食を頼んだ方は(+324円)付けることができるんです♪
単品だと648円するので、超オトクですよね~★
釜飯好きのわたくしにはたまらない( *¯ ³¯*)♡

これから約20分炊いていきます( ゚ー゚)
中身を確かめて蓋をして、さぁ開始(b゜ω^)⌒☆

ごはんを炊く間にやってきたMASAの定食(○´・ω・`)

これ白ご飯をつけた場合は、1,620円ってお得じゃないですか?!(●・ω<●)*:゚・☆★.:゚+。☆
こちらはお連れ様の荒炊き定食(。・∀・。)

甘辛で、これもとっても美味しいんですよ(b゜ω^)⌒☆

炊き立ての釜飯の蓋をぱかぁ~*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

みつばをパラパラと、良い香り~(=^・ω・^=)

炊きたてのお米はツヤツヤです|ω・)

ビールの飲めたら最高でしたが、ハンドルキーパーを連れて次回だな(*・∀・)♪
このあと、カフェやお土産を買ったりと寄り道をしたので続きは「カフェ偏」「お土産偏」も書いてます|ω・)
記事はコチラ⇒ 【天草へ日帰り~ぶらりツーリング~(カフェ編)(´・ω・)】
⇒【天草へ日帰り~ぶらりツーリング~(お土産編)(´・ω・)】
さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
■海鮮レストラン 海石榴■
上天草市大矢野町中4463-2
0964-59-0211
・・・詳細は【海鮮レストラン 海石榴さんページのコチラをクリック♡】
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
前回の記事の続編になります〜
(:3[_________________φ(・ω・) カキカキ
まえに書いた記事も読んで貰えると嬉しかですっ(๑˃̵ᴗ˂̵)
記事はコチラ⇒【天草へ日帰り~ぶらりツーリング~(バイク編)(´・ω・)】
天草に海の幸を食べに行ったんですが、行った先は上天草市大矢野町にある【海鮮レストラン 海石榴】さんです(*´。・ω・。`*)

こちらのお店は、何度もリピしているお店で会員証を作れば(別途料金あり)お食事割引があり、こちらのお店でお食事をすれば、お隣にある系列のホテル「亀屋ホテル 華椿」さんで格安で日帰り入浴も楽しむこともできます。(一般のお客さまの立ち寄り湯はできなかったと思います)
お風呂は展望風呂で、そちらもとってもお気に入り・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今回は行きませんでしたが、またの機会に♪
お昼ご飯に辿り着くまでに、天草のあちこちバイクで徘徊していたので、お腹はMAX空いてました( ,,・ิω・ิ,, )グゥ~


海石榴さんは、いけすもあって新鮮な魚料理が楽しめます(*/▽\*)


色々な魚ちゃんたちがスイスイ泳いでいます>゜)))彡ε(ε^ω^)э

座敷席の窓は大きくて、景色を眺めながらゆっくりと食事ができますよ\\\٩( 'ω' )و ///

メニューを見て・・・・いつもオーダーするものに決めるMASAo(・ω・´o)
それは「海石榴定食」です:*+.\(( °ω° ))/.:+
これが、お刺身も荒炊きも付いていて最高なんです(-^0^)人(^0^-)

お連れ様は「刺身盛り合わせ」と「荒炊き定食」に(´・з・)
刺盛りがやってくる(♡´ω`♡)
ビールが飲みたいところですが、二人ともバイクですのでここは我慢です。゚(ノωヽ。)゚。

コリッコリの新鮮さで超おいしちぃ~~ウ・・・━━(。・ω・)ウマ━(。-ω-)ァァ━・゚・(。>ω<)・゚・━━!!!

鯛釜めしの登場ヽ(*´∇`)ノ
お店の方が火を付けてくれます♪(*゚ 3゚)/~♪

実は、この鯛釜めしは定食を頼んだ方は(+324円)付けることができるんです♪
単品だと648円するので、超オトクですよね~★
釜飯好きのわたくしにはたまらない( *¯ ³¯*)♡

これから約20分炊いていきます( ゚ー゚)
中身を確かめて蓋をして、さぁ開始(b゜ω^)⌒☆

ごはんを炊く間にやってきたMASAの定食(○´・ω・`)

これ白ご飯をつけた場合は、1,620円ってお得じゃないですか?!(●・ω<●)*:゚・☆★.:゚+。☆
こちらはお連れ様の荒炊き定食(。・∀・。)

甘辛で、これもとっても美味しいんですよ(b゜ω^)⌒☆

炊き立ての釜飯の蓋をぱかぁ~*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

みつばをパラパラと、良い香り~(=^・ω・^=)

炊きたてのお米はツヤツヤです|ω・)

ビールの飲めたら最高でしたが、ハンドルキーパーを連れて次回だな(*・∀・)♪
このあと、カフェやお土産を買ったりと寄り道をしたので続きは「カフェ偏」「お土産偏」も書いてます|ω・)
記事はコチラ⇒ 【天草へ日帰り~ぶらりツーリング~(カフェ編)(´・ω・)】
⇒【天草へ日帰り~ぶらりツーリング~(お土産編)(´・ω・)】
さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
■海鮮レストラン 海石榴■
上天草市大矢野町中4463-2
0964-59-0211
・・・詳細は【海鮮レストラン 海石榴さんページのコチラをクリック♡】
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
2017年06月27日
天草へ日帰り~ぶらりツーリング~(バイク編)(´・ω・)
どうも、こんばんは(∩`ω´)⊃
MASAです。
わたくしは、プライベートでバイクに乗りますが、ソロで行動する事が多いです( ゚ω゚)
今年に入って買い換えたホンダのPS250:*+.\(( °ω° ))/.:+
どんどん乗りますぜ~!!(`・ω・´)!!
ほんで、同じくバイク好きのクライアントさまより、
「MASAちゃん、今度ツーリング行こう~」
・・・とドゥカティのバイクをお持ちのオーナーさまからお誘いを受けまして・・・天草まで行ってきました ゚∀゚)・∵.☆

道の駅で休憩中の2台のバイク(´ω` )/

今回の目的は、天草グルメ(・ω・´●)
しかーし、寄り道をしながらあちこちスポットで遊んで楽しんでおりますヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノヤホー

熊本市内にいると、なかなか海は見ることができないので、たまに見ると新鮮です\\\٩(๑`^´๑)۶////

せっかくなので、展望所まで行ってみることにo(`ω´; )o
結構きつそうだけど、行ったことがなかったのでついでです( ,,・ิω・ิ,, )

階段多そう・・・(`・ω・´;)
「絶景!夕日が見える展望台」と看板に書かれています(´⊙ω⊙`)

結構きつかったけれど、どうにか到着(´・ω・;)

船のデッキのようなデザイン設計です(。´д`。)

このあと、下ってバイクで向かった先は・・・
いけすのある、新鮮な魚が食べれるMASAのお気に入りのレストラン(0゜・∀・)★
体を少し動かしたので美味しく食べれる体制バッチリ⊂(・ω・*)∩

↓こちら↓の鯛釜飯も食べてきましたよ~(ノ≧ڡ≦)

続きのお食事編は・・・こちらをどうぞ♪(n*´ω`*n)⇒ 【お食事編】
さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
わたくしは、プライベートでバイクに乗りますが、ソロで行動する事が多いです( ゚ω゚)
今年に入って買い換えたホンダのPS250:*+.\(( °ω° ))/.:+
どんどん乗りますぜ~!!(`・ω・´)!!
ほんで、同じくバイク好きのクライアントさまより、
「MASAちゃん、今度ツーリング行こう~」
・・・とドゥカティのバイクをお持ちのオーナーさまからお誘いを受けまして・・・天草まで行ってきました ゚∀゚)・∵.☆

道の駅で休憩中の2台のバイク(´ω` )/

今回の目的は、天草グルメ(・ω・´●)
しかーし、寄り道をしながらあちこちスポットで遊んで楽しんでおりますヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノヤホー

熊本市内にいると、なかなか海は見ることができないので、たまに見ると新鮮です\\\٩(๑`^´๑)۶////

せっかくなので、展望所まで行ってみることにo(`ω´; )o
結構きつそうだけど、行ったことがなかったのでついでです( ,,・ิω・ิ,, )

階段多そう・・・(`・ω・´;)
「絶景!夕日が見える展望台」と看板に書かれています(´⊙ω⊙`)

結構きつかったけれど、どうにか到着(´・ω・;)

船のデッキのようなデザイン設計です(。´д`。)

このあと、下ってバイクで向かった先は・・・
いけすのある、新鮮な魚が食べれるMASAのお気に入りのレストラン(0゜・∀・)★
体を少し動かしたので美味しく食べれる体制バッチリ⊂(・ω・*)∩

↓こちら↓の鯛釜飯も食べてきましたよ~(ノ≧ڡ≦)

続きのお食事編は・・・こちらをどうぞ♪(n*´ω`*n)⇒ 【お食事編】
さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
2017年02月20日
【まんじゃぺしぇ】さんの料理教室~2017年2月編~(^・ω・^)!
どうも、こんばんは(∩`ω´)⊃
MASAです。
昨日は熊本城マラソンでしたネ( ゚∀゚)
出られたランナーさん、お疲れさまです=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
わたくしは毎月楽しんで通っている、料理教室がありました‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››
開催された場所は、熊本市中央区上通町にある【まんじゃぺしぇ】さんです。
良かったら合わせて過去分のログもご覧下さい⇒◆料理教室のブログまとめ◆
※クリックしたあと、スクロールして下を見ていくと過去のものがでてきます。
実は今回、トラブル発生!!!
・・・MASA遅刻しました(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
理由はのちほど・・・
今回の2月の内容は、
【ボロネーゼ】【豚ヒレのスカロッピーネ】【ニンニクのスープ】
のメニューでしたヾ(゚д゜ )三( ゚д゚)ノ"
今回もおいひそ~~
こちらは【ボロネーゼ】

かなり肉感のあるミートソースです(〃'ω')
肉感を出すために色々シェフからアドバイスがあります(*っω-)

みんなはメモを取りながらレシピに書き込みます*-ω-)ノ"

こちらは【ニンニクのスープ】
玉子も入っています(*´∀`*)ノ。+゚ *。
仕上げは、オーブンで焼き焼きします ゚∀゚)・∵.

コトコトバケットも入れて煮込んでいきます(´・ω・`)
ニンニクの良い香りが漂います♪ ゚∀゚)・∵.

そしてこちらは【豚ヒレのスカロッピーネ】

すかろっぴーね?
・・・意味がわからない(・Д・`)
調べてみました(´・ω・)ノ
スカロッピーネ⇒【スカロピーネ - Wikipedia】より
・・・ふむふむ(・-・`*
↓こ↓う↓い↓う↓こ↓と↓ね↓(◔‸◔ )

今回習ったお肉の上にかけるブロッコリーのソースがおいしくって、これはパスタにもかなり合いそうな味わいでした(pq´∀`)
(o´・ω・o)σゼッテーツクル~♪

まんじゃぺしぇさんの料理教室で毎回MASA的に楽しみにしていることが料理の他にもあります。
まずは、奥様の手作りのランチョンマット。

毎回違う柄で演出してくださる”おもてなし”がうれしいのです。
そして、お魚ちゃんたち。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
MASAもデメキンとメダカを飼っていますが、このキラビヤカな魚たちにうっとりしますw

あと、料理に使う道具や、シェフが綺麗に整理整頓されている棚などもとても勉強になります。

できた料理を試食する時間が、なにより本当に最大の楽しみです♡(*˘︶˘*)♡




今回のデザートはティラミスでした人´ω`)♡
珈琲とデザートで〆ます(・ω・´●)

わきあいあいなトークをしながら終了デス(*´∨`*)
今回、遅刻した原因・・・バイクのシャッターキーの鍵が壊れました(´;ω;`)
右側の部分のところを回転されると鍵が差し込める穴が出てくる部分になっとるんですけどね。

料理教室が終わり、他に用事があったのですが、帰宅して鍵のパトロールば呼びました。
そして迅速に処置していただきました(´・ω・`)


急な出費で大打撃でした(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
落ちこんどる暇はない(・Д・`)
さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■まんじゃぺしぇ■
熊本市中央区上通町7-35 熊本和数奇司館 1F
096-324-0206
・・・詳細は【ひごなび!まんじゃぺしぇさんページのコチラをクリック♡】
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
昨日は熊本城マラソンでしたネ( ゚∀゚)
出られたランナーさん、お疲れさまです=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
わたくしは毎月楽しんで通っている、料理教室がありました‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››
開催された場所は、熊本市中央区上通町にある【まんじゃぺしぇ】さんです。
良かったら合わせて過去分のログもご覧下さい⇒◆料理教室のブログまとめ◆
※クリックしたあと、スクロールして下を見ていくと過去のものがでてきます。
実は今回、トラブル発生!!!
・・・MASA遅刻しました(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
理由はのちほど・・・
今回の2月の内容は、
【ボロネーゼ】【豚ヒレのスカロッピーネ】【ニンニクのスープ】
のメニューでしたヾ(゚д゜ )三( ゚д゚)ノ"
今回もおいひそ~~
こちらは【ボロネーゼ】

かなり肉感のあるミートソースです(〃'ω')
肉感を出すために色々シェフからアドバイスがあります(*っω-)

みんなはメモを取りながらレシピに書き込みます*-ω-)ノ"

こちらは【ニンニクのスープ】
玉子も入っています(*´∀`*)ノ。+゚ *。
仕上げは、オーブンで焼き焼きします ゚∀゚)・∵.

コトコトバケットも入れて煮込んでいきます(´・ω・`)
ニンニクの良い香りが漂います♪ ゚∀゚)・∵.

そしてこちらは【豚ヒレのスカロッピーネ】

すかろっぴーね?
・・・意味がわからない(・Д・`)
調べてみました(´・ω・)ノ
スカロッピーネ⇒【スカロピーネ - Wikipedia】より
・・・ふむふむ(・-・`*
↓こ↓う↓い↓う↓こ↓と↓ね↓(◔‸◔ )

今回習ったお肉の上にかけるブロッコリーのソースがおいしくって、これはパスタにもかなり合いそうな味わいでした(pq´∀`)
(o´・ω・o)σゼッテーツクル~♪

まんじゃぺしぇさんの料理教室で毎回MASA的に楽しみにしていることが料理の他にもあります。
まずは、奥様の手作りのランチョンマット。

毎回違う柄で演出してくださる”おもてなし”がうれしいのです。
そして、お魚ちゃんたち。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
MASAもデメキンとメダカを飼っていますが、このキラビヤカな魚たちにうっとりしますw

あと、料理に使う道具や、シェフが綺麗に整理整頓されている棚などもとても勉強になります。

できた料理を試食する時間が、なにより本当に最大の楽しみです♡(*˘︶˘*)♡




今回のデザートはティラミスでした人´ω`)♡
珈琲とデザートで〆ます(・ω・´●)

わきあいあいなトークをしながら終了デス(*´∨`*)
今回、遅刻した原因・・・バイクのシャッターキーの鍵が壊れました(´;ω;`)
右側の部分のところを回転されると鍵が差し込める穴が出てくる部分になっとるんですけどね。

料理教室が終わり、他に用事があったのですが、帰宅して鍵のパトロールば呼びました。
そして迅速に処置していただきました(´・ω・`)


急な出費で大打撃でした(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
落ちこんどる暇はない(・Д・`)
さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■まんじゃぺしぇ■
熊本市中央区上通町7-35 熊本和数奇司館 1F
096-324-0206
・・・詳細は【ひごなび!まんじゃぺしぇさんページのコチラをクリック♡】
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
2017年02月13日
【ごはん家 わきた】さんで家族ディナー(`・ω・´)おかんのオキニの店♪
どうも、こんばんは(∩`ω´)⊃
MASAです。
胃腸炎にかかり、会社を数日お休みしてました。
健康一番!みなさまも体調管理はしっかりと・・・(● >Θ<)、;´.・
最近わたくしのおかんが、よく
「わきたさんがね~」
「わきたさんのとんかつテイクアウトしたけど食べる?」
「今度わきたさんに一緒にいこっか?」
と『わきたさん』単語を連発していたのですが、家に帰ると無口になるMASAは、
「ふ~〜〜ん」
と興味がなかったのです
・・・がっ(゚Д゚;;;)
先日親戚のおじが、関東から熊本に来る機会があったので一緒に食事をすることになり、おかんが連呼する・・・熊本市中央区練兵町にある【ごはん家 わきた】さんにでみんなで食事会を行いました。
仕事で遅くなりわたくしは遅刻してお店へ。
すでにおかんたちは呑んでいました。

美味しそうな鍋(๑˃̵ᴗ˂̵)
MASAもビールオーダ~~( ´ ▽ ` )

つみれを鍋にモリモリ放り込む٩( ᐛ )و

お野菜たっぷり!(●´ω`●)おだしも美味しくて、ビールグビグビ~ψ(`∇´)ψ
MASA 「今日はなんば注文しとると?」
おかん 「おひとりさま3,000円の料理コース」
※飲み物は別途です。
よく見るとすでに新鮮なお刺身もテーブルに運ばれていました(๑˃̵ᴗ˂̵)

次々お料理がやってくる!(●´ω`●)
こちらは、焼き物(魚)。たけのことソラマメとナマスが添えてあってなんか品格のヨカ~(´∀`*)

ソラマメには、隠し包丁が。わきたさん、想いが伝わりますよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
本当、食べやすくありがたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
丁寧にお仕事されていらっしゃいます(´∀`*)

わきたさんのうれしいお心遣い、職人魂!!
\\\٩(๑`^´๑)۶////
あ、上↑↑↑の写真にちょこっと写ってますが、野菜サラダもありました。
テーブルになんか、やたら存在感のあるソースが・・・(・ω・`)
ずっと気になってたけどww(・ω・`)(・ω・`)
MASA 「このソースな~ん、かわい~♪(´ε` )」
おかん 「おまかせだけんわからんけど、とんかつが出てくるかもƪ(˘⌣˘)ʃ」
と常連なだけに、ソースの説明をする(`・ω・´)

こちらのソース裏を見ると大阪で造られているみたいで、本当なんか変に釘付けになってました( ͡° ͜ʖ ͡°)
しかも「ヘルメスソース」てww٩( ᐛ )و
スペルが「エルメス」と一緒で、カラーリングもなんかエルメスみたいww(*≧∀≦*)
ソースをペロリ、お〜いすぃ〜~!
揚げ物が来るかもわからんとに、試食して「旨辛」の方で食べようと決めるくいしんぼうのMASAちゃん(๑˃̵ᴗ˂̵)
すると・・・
キタ──O(≧∇≦)O───♪
とんかつ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

お肉の分厚さ~♪(´ε` )

先程味見しておいた、旨辛のヘルメスソースをかける。

こ、これはうんんまぁーー(((o(*゚▽゚*)o)))♡
こんな美味しいとんかつ久しぶり食べた(涙)モグモグ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
とんかつとビールで本当お腹いっぱい・・・・
になってる所へ、鍋の〆の麺がやってきました(゚ω゚)

細長い、大好きな五島うどん。
いつか五島列島行ってみたい~(´∀`*)
おだしにジャブーン\\\٩(๑`^´๑)۶////

こんなに食べて、おひとりさま3,000円て超気に入りました!わきたさん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡
おかんが連呼する事が納得(´・ω・)
デザートにあったかいお茶。

寒い中、半そでで店主のわきたさんがMASA家族をお見送りしていただきました。

今日は予約でいっぱいだったんだ・・・おかん予約ナイスで~すo(`ω´ )o
お店の外観はこんな感じ

入ってすぐの浮き出る文字が、なんかアートでしたよ(´・ω・)

今回、MASAの家族はコース料理でしたが、単品でも色々楽しめます♪
お伺いした時の黒板メニューはこちら(`・ω・´)

店内は女性のお客様でいっぱいで、人が多かったので写真は撮っておりません!
わきたさんのおまかせコース、すんげぃよかったです♪
また、おかん誘ってねん♪(´ε` )
あ、あとからネットで調べたところによると、ヘルメスソースは通販で1~2ヶ月待ちの人気商品だったようです!
わたくしのバイク話になりますが、取得していたPS250のバイクのナンバープレートを連休中やっとこっさ取り付けました。
体調も随分よくなりましたのでฅ(๑'Δ'๑)

その後、初走り(*´∀`*)ノ。+゚ *。ガソリンを入れに行って、ちょっと近所を走り回りましたが、調子はOK。

これからバイクをキャンプ仕様にカスタムしていきます♪
グッズも徐々に買い揃えております。春になるのが楽しみじゃっ( `Д´)ノ

さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■ごはん家 わきた■
熊本市中央区練兵町12
096-295-5242
・・・詳細は【ひごなび!ごはん家 わきたさんページのコチラをクリック♡】
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
胃腸炎にかかり、会社を数日お休みしてました。
健康一番!みなさまも体調管理はしっかりと・・・(● >Θ<)、;´.・
最近わたくしのおかんが、よく
「わきたさんがね~」
「わきたさんのとんかつテイクアウトしたけど食べる?」
「今度わきたさんに一緒にいこっか?」
と『わきたさん』単語を連発していたのですが、家に帰ると無口になるMASAは、
「ふ~〜〜ん」
と興味がなかったのです
・・・がっ(゚Д゚;;;)
先日親戚のおじが、関東から熊本に来る機会があったので一緒に食事をすることになり、おかんが連呼する・・・熊本市中央区練兵町にある【ごはん家 わきた】さんにでみんなで食事会を行いました。
仕事で遅くなりわたくしは遅刻してお店へ。
すでにおかんたちは呑んでいました。

美味しそうな鍋(๑˃̵ᴗ˂̵)
MASAもビールオーダ~~( ´ ▽ ` )

つみれを鍋にモリモリ放り込む٩( ᐛ )و

お野菜たっぷり!(●´ω`●)おだしも美味しくて、ビールグビグビ~ψ(`∇´)ψ
MASA 「今日はなんば注文しとると?」
おかん 「おひとりさま3,000円の料理コース」
※飲み物は別途です。
よく見るとすでに新鮮なお刺身もテーブルに運ばれていました(๑˃̵ᴗ˂̵)

次々お料理がやってくる!(●´ω`●)
こちらは、焼き物(魚)。たけのことソラマメとナマスが添えてあってなんか品格のヨカ~(´∀`*)

ソラマメには、隠し包丁が。わきたさん、想いが伝わりますよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
本当、食べやすくありがたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
丁寧にお仕事されていらっしゃいます(´∀`*)

わきたさんのうれしいお心遣い、職人魂!!
\\\٩(๑`^´๑)۶////
あ、上↑↑↑の写真にちょこっと写ってますが、野菜サラダもありました。
テーブルになんか、やたら存在感のあるソースが・・・(・ω・`)
ずっと気になってたけどww(・ω・`)(・ω・`)
MASA 「このソースな~ん、かわい~♪(´ε` )」
おかん 「おまかせだけんわからんけど、とんかつが出てくるかもƪ(˘⌣˘)ʃ」
と常連なだけに、ソースの説明をする(`・ω・´)

こちらのソース裏を見ると大阪で造られているみたいで、本当なんか変に釘付けになってました( ͡° ͜ʖ ͡°)
しかも「ヘルメスソース」てww٩( ᐛ )و
スペルが「エルメス」と一緒で、カラーリングもなんかエルメスみたいww(*≧∀≦*)
ソースをペロリ、お〜いすぃ〜~!
揚げ物が来るかもわからんとに、試食して「旨辛」の方で食べようと決めるくいしんぼうのMASAちゃん(๑˃̵ᴗ˂̵)
すると・・・
キタ──O(≧∇≦)O───♪
とんかつ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

お肉の分厚さ~♪(´ε` )

先程味見しておいた、旨辛のヘルメスソースをかける。

こ、これはうんんまぁーー(((o(*゚▽゚*)o)))♡
こんな美味しいとんかつ久しぶり食べた(涙)モグモグ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
とんかつとビールで本当お腹いっぱい・・・・
になってる所へ、鍋の〆の麺がやってきました(゚ω゚)

細長い、大好きな五島うどん。
いつか五島列島行ってみたい~(´∀`*)
おだしにジャブーン\\\٩(๑`^´๑)۶////

こんなに食べて、おひとりさま3,000円て超気に入りました!わきたさん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡
おかんが連呼する事が納得(´・ω・)
デザートにあったかいお茶。

寒い中、半そでで店主のわきたさんがMASA家族をお見送りしていただきました。

今日は予約でいっぱいだったんだ・・・おかん予約ナイスで~すo(`ω´ )o
お店の外観はこんな感じ

入ってすぐの浮き出る文字が、なんかアートでしたよ(´・ω・)

今回、MASAの家族はコース料理でしたが、単品でも色々楽しめます♪
お伺いした時の黒板メニューはこちら(`・ω・´)

店内は女性のお客様でいっぱいで、人が多かったので写真は撮っておりません!
わきたさんのおまかせコース、すんげぃよかったです♪
また、おかん誘ってねん♪(´ε` )
あ、あとからネットで調べたところによると、ヘルメスソースは通販で1~2ヶ月待ちの人気商品だったようです!
わたくしのバイク話になりますが、取得していたPS250のバイクのナンバープレートを連休中やっとこっさ取り付けました。
体調も随分よくなりましたのでฅ(๑'Δ'๑)

その後、初走り(*´∀`*)ノ。+゚ *。ガソリンを入れに行って、ちょっと近所を走り回りましたが、調子はOK。

これからバイクをキャンプ仕様にカスタムしていきます♪
グッズも徐々に買い揃えております。春になるのが楽しみじゃっ( `Д´)ノ

さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■ごはん家 わきた■
熊本市中央区練兵町12
096-295-5242
・・・詳細は【ひごなび!ごはん家 わきたさんページのコチラをクリック♡】
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter