どうも、こんばんは(∩`ω´)⊃
MASAです。
10月の料理教室は雨の中ちょっと遅刻してしましました|ω・)チラ
シェフ、ごめんなさい|ω;)ウウッ
開催された場所は、熊本市中央区上通町にある
【まんじゃぺしぇ】さんです。
これまでの過去分のログもご覧下さい
⇒◆料理教室のブログまとめ◆
※クリックしたあと、スクロールして下を見ていくと過去のものがでてきます。
↓料理教室の時の様子↓
※写真を撮りながらニヤケているMASA*´・∀・*ニヤニヤ
10月の内容は、
【旬のカボチャのスープ】【有明産海苔のスパゲティ】【豚ヒレ肉のソテーレモンソース】の三品ですฅ(๑'Δ'๑)
白ワインと合いそうなメニューだ~人´ω`)
今日は呑むでぇ~(ฅ^・ω・^ ฅ)
まずは
【旬のカボチャのスープ】
作り方はとっても簡単でした(〃'ω')
チンして、ミキサーして、牛乳入れて温めるだけ(ฅ^・ω・^ ฅ)
味付けは塩だけでも、
とっーーーても美味しかったです(◍•ᴗ•◍)♡
カボチャのスープの美味しさのポイントは、
美味しいカボチャを使うこと(*・ω・)
シェフから色々カボチャ選びのポイントを教えていただきました*_ _)ペコリ
お次に習ったメニューは
【有明産海苔のスパゲティ】
海苔をちぎってフライパンへほいさっさーヾ(⌒(ノ'ω')ノ
生クリームを入れます( ゚∀゚)
今回のこのパスタの味付けは柚子胡椒を使ったことがポイントです♪(ᅙωᅙ)
結構ピリっとした感じがクセになりそうでした(*´罒`*)
麺と絡めて~
味見する(*´艸`*)
味見タイムは、料理教室での小さな楽しみです(°∀°)♪
そしてもう三品目は
【豚ヒレ肉のソテーレモンソース】
豚ヒレ肉使用(((*゚Д゚)ノ゙
たたいて、のばして、粉を付けて焼いていきます( `Д´)ノ
レモンソースをちゃちゃっと作って・・・₍₍ ◝(^O^)◟ ⁾⁾
ホイ!!出来上がり\\\٩(๑`^´๑)۶////
いつもブログ用に、わたくしは写真を撮りまくってるんですが・・・(◕ω◕)
それを考慮して最近シェフがMASAへ向けて料理を見せてくれるようにwヽ(*´∇`)ノ
反対側に座っていた生徒ake姉より↑送られた写真↑
※先程上に使ってある写真とは別物ですよ~(◕ω◕)シェフの表情に注目!
お肉のつけ合わせのポテトがおいしくって、これはレシピになかったのでシェフに質問攻め・ω・`三´・ω・
「トスカーナ風のポテト」らしいです(人´ω`*)♡
「トスカーナ風って何ですの?」
シェフに聞くと、ニンニクやローズマリーを一緒に揚げている事みたいです\\\٩( 'ω' )و ///
そして、お肉のレモンソースに入っていたパセリの保存方法・・・みんなが興味を示します┗(`・ω・´)┛
キッチンペーパーを敷いて、パセリとミルフィーユ状に(-^0^)人(^0^-)
我が家ですと、ネギなど大量に切った時に役立ちしそう~♪(*´艸`*)
食後にデザートは
【バナナアイス】でした( ,,・ิω・ิ,, )
バナナそのもの----!!!って感じの美味しいアイスでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
来月は、いつものお昼の時間帯は予定があるので、夜の部にずれて参戦いたします(*´。・ω・。`*)
またワイン飲んでかえろ~っと(`・ω・´)
さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■まんじゃぺしぇ■
熊本市中央区上通町7-35 熊本和数奇司館 1F
096-324-0206
・・・詳細は
【ひごなび!まんじゃぺしぇさんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←
MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter