ヽ( ゚⊇)ノこれまでに書いた過去ブログもご覧下さいヽ(⊆゚ )ノ
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
2017年11月08日
【畑のキッチン ORTO】さんで食べる自家製野菜たっぷりランチd(。・∀・。)b
どうも、こんばんは(∩`ω´)⊃
MASAです。
やっほーーーーー!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
そんな叫びをしたくなるような景色の中、ランチしてきました(`・ω・´)!
行った場所は、阿蘇郡西原村にある【畑のキッチン ORTO】さんです(〃'ω')

お店は西原村の畑の真ん中にあり、オルトさんの周りの畑でオーナーさんが野菜などを自家栽培されていらっしゃいます(`・ω・´)/

その野菜をお店で創作して出されているという、素材から作られるこだわりぶりです(o´艸`)

お店の窓から眺められる景色三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )

/やっほーーーー\
言いたくなります┗┻━( ✧Д✧)┻┛

店内はテーブル+椅子席がメインですが、お子様用の椅子もありましたよ!( ͡° ͜ʖ ͡°)

今日は、MASAとお連れ様が2人の計3人での来店です⊂(・ω・)∩⊂(・ω・)∩⊂(・ω・)∩
メニューを見て悩む3人・・・・・(・ε・`●)

オーダーしたのは、3人み~~んな
【赤牛のハンバーグセット】・・・1,800円(税込)
前菜・デザート・ドリンク付き
(ドリンクは珈琲か紅茶)
ブログで色々メニュー紹介できない・・・・←心の叫びw
まず、運ばれてきたのは前菜です

前菜と一緒にオーナーさまから特別にサービスしていただいたジュース(ノ≧ڡ≦)

オーナーありがとうございます(≧ω・)
俵山に乾杯!(≧▽≦)ゞ
梅ジュース?すっきりしていておいしかった~(ノ≧ڡ≦)
これもオーナーさまの手作りだと思われます(ノ≧ڡ≦)

どんぐりの箸置き(○´・ω・`)
季節感出ていて良いですね(●´艸`)

前菜、種類多くてひとつひとつ味付けが違ってゆっくり味わいましたヽ(。´□`)ノ
どれも美味しい~
前菜が食べ終わった頃に・・・
赤牛のハンバーグ

めっさおいしそう!!!\\\٩( 'ω' )و ///
この上に乗っているのは、『鬼おろし』でおろした大根だと私は知っている・・・・
お連れ様の2人は、玉葱のみじん切りと思ったようですΣΣヽ(・Д´・゚+。)
春chさんのブログを見て絶対食べたいハンバーグだと思っていたものでした╭( ・ㅂ・)و
ブログ⇒【はるっちが行く!推し店グルメ 畑のキッチン ORTO偏】

ハンバーグと一緒に来たお米も自家製です=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
ハンバーグにタレをかけるヾ(゚д゜ )三( ゚д゚)ノ"

大根おろしとめっちゃ合うポン酢のようなあっさりとしたタレでした(b゜ω^)⌒☆

デザートプレート

ティラミス風味のアイスが美味しかった~(○´・ω・`)
他にも色々ちょこちょこ付いています(*´∀`*)ノ。+゚ *。
今回ドリンクは三人とも珈琲にしてホットかアイスか選べたのでMASAはホットで*´ω`)*-ω-)*´ω`)♪

お連れさま二人はアイスコーヒーです(人◕ω◕)

コーヒーの水にもこだわっていて、秘密があり・・・・・使用されているお水は、
オルトさんの地下200mから阿蘇の伏流水を汲んで使用しているらしいです~d(*´ェ`*)
美味しいはずだ!!( ´・д・)♪
帰りに、レジの近くには畑で採れた野菜が売られていました(´∀`*)


今回のお連れ様2人は、県外の方だったんですがこの景色と赤牛や西原村で採れた野菜に大変満足されていらっしゃいました(*´罒`*)
MASAも美味しく食べてオーナーご夫婦ともお話できて良かったです♪(人´ω`*)♡
次の日も県外の2人が●●を食べたいt!!!
・・・とリクエストがありましたので・・・
行ったお店の紹介は次回のブログへと続くっ!(b゜ω^)⌒☆
さて明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■畑のキッチン ORTO■
阿蘇郡西原村小森3090-2
096-279-1077
・・詳細は【畑のキッチン ORTOさんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
やっほーーーーー!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
そんな叫びをしたくなるような景色の中、ランチしてきました(`・ω・´)!
行った場所は、阿蘇郡西原村にある【畑のキッチン ORTO】さんです(〃'ω')

お店は西原村の畑の真ん中にあり、オルトさんの周りの畑でオーナーさんが野菜などを自家栽培されていらっしゃいます(`・ω・´)/

その野菜をお店で創作して出されているという、素材から作られるこだわりぶりです(o´艸`)

お店の窓から眺められる景色三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )

/やっほーーーー\
言いたくなります┗┻━( ✧Д✧)┻┛

店内はテーブル+椅子席がメインですが、お子様用の椅子もありましたよ!( ͡° ͜ʖ ͡°)

今日は、MASAとお連れ様が2人の計3人での来店です⊂(・ω・)∩⊂(・ω・)∩⊂(・ω・)∩
メニューを見て悩む3人・・・・・(・ε・`●)

オーダーしたのは、3人み~~んな
【赤牛のハンバーグセット】・・・1,800円(税込)
前菜・デザート・ドリンク付き
(ドリンクは珈琲か紅茶)
ブログで色々メニュー紹介できない・・・・←心の叫びw
まず、運ばれてきたのは前菜です

前菜と一緒にオーナーさまから特別にサービスしていただいたジュース(ノ≧ڡ≦)

オーナーありがとうございます(≧ω・)
俵山に乾杯!(≧▽≦)ゞ
梅ジュース?すっきりしていておいしかった~(ノ≧ڡ≦)
これもオーナーさまの手作りだと思われます(ノ≧ڡ≦)

どんぐりの箸置き(○´・ω・`)
季節感出ていて良いですね(●´艸`)

前菜、種類多くてひとつひとつ味付けが違ってゆっくり味わいましたヽ(。´□`)ノ
どれも美味しい~
前菜が食べ終わった頃に・・・
赤牛のハンバーグ

めっさおいしそう!!!\\\٩( 'ω' )و ///
この上に乗っているのは、『鬼おろし』でおろした大根だと私は知っている・・・・
お連れ様の2人は、玉葱のみじん切りと思ったようですΣΣヽ(・Д´・゚+。)
春chさんのブログを見て絶対食べたいハンバーグだと思っていたものでした╭( ・ㅂ・)و
ブログ⇒【はるっちが行く!推し店グルメ 畑のキッチン ORTO偏】

ハンバーグと一緒に来たお米も自家製です=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
ハンバーグにタレをかけるヾ(゚д゜ )三( ゚д゚)ノ"

大根おろしとめっちゃ合うポン酢のようなあっさりとしたタレでした(b゜ω^)⌒☆

デザートプレート

ティラミス風味のアイスが美味しかった~(○´・ω・`)
他にも色々ちょこちょこ付いています(*´∀`*)ノ。+゚ *。
今回ドリンクは三人とも珈琲にしてホットかアイスか選べたのでMASAはホットで*´ω`)*-ω-)*´ω`)♪

お連れさま二人はアイスコーヒーです(人◕ω◕)

コーヒーの水にもこだわっていて、秘密があり・・・・・使用されているお水は、
オルトさんの地下200mから阿蘇の伏流水を汲んで使用しているらしいです~d(*´ェ`*)
美味しいはずだ!!( ´・д・)♪
帰りに、レジの近くには畑で採れた野菜が売られていました(´∀`*)


今回のお連れ様2人は、県外の方だったんですがこの景色と赤牛や西原村で採れた野菜に大変満足されていらっしゃいました(*´罒`*)
MASAも美味しく食べてオーナーご夫婦ともお話できて良かったです♪(人´ω`*)♡
次の日も県外の2人が●●を食べたいt!!!
・・・とリクエストがありましたので・・・
行ったお店の紹介は次回のブログへと続くっ!(b゜ω^)⌒☆
さて明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■畑のキッチン ORTO■
阿蘇郡西原村小森3090-2
096-279-1077
・・詳細は【畑のキッチン ORTOさんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
2017年11月07日
【花だいこん】さんでおふくろの味堪能L(・o・)」
どうも、こんばんは(∩`ω´)⊃
MASAです。
合志市須屋にある【花だいこん】さんに、菊南温泉あがんなっせさんに行く直前御飯を食べにいってきましたヽ(`∀´)ゝ

夜は日替わり定食が780円+税で楽しめます(・ε・`●)
ランチは680円+税だったかな♪((o(^∇^)o))♪
※ランチタイムは特に大人気で、12時頃はいつも大混雑です!

お風呂に行く前に、花だいこんさんで待ち合わせしてに御飯をいただくぅ~(人◕ω◕)

↑営業時間は18時からで5分前にお店の前へ↑
並びましたo(・ェ・;o))((o・ェ・;)o

カウンター席もあり、昭和感漂うレトロな雰囲気(`・ω・´)!
おひとりさまで飲まれたり食事されているお客様も多かったですヾ(・ω・`)ノ
お風呂がメインなので、パパッと食べて行きますぜぃ~(b゜ω^)⌒☆
本日のメニュー

迷って頼んだものは・・・|ω・)
■MASA⇒鶏のからあげ定食
■さっちん⇒サバのピリ辛揚げ煮
どちらも780円+税
やっすーーーいヽ(。´□`)ノ
さっちんの定食

MASAの定食

小鉢の内容が若干違いますね(ᅙωᅙ)ジィ...
唐揚げジューシー(`・ω・´)
大振りのものが4個入っています(●´д`●)

さっちんのサバもおいひそ~ヾ(´・ω・`)

・・・味見で切り身の半分いただいちゃいました♪

MASAも唐揚げ1個さっちんにプレゼント♡(*´ε`*)
居酒屋メニューも充実していて、ホワイトボードにはお刺身などの案内がありました(°∀°)

どれも良心的な価格だなぁ~(人´ω`*)♡
今は亡き・・・お店の近くに住んでいた祖母がすごく気に入っていた花だいこんさん(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)
魚料理も豊富だし、祖母が気に入っていたのがすごくかわります。 ゚(゚ノ´Д`゚)ノ゚。
ほんっと地元の方からも人気のお店!d(。・∀・。)b
ずっと変わらずあってほしいなぁ・・・m(_ _)m
さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■花だいこん■
合志市須屋1978-2
096-343-8705
・・詳細は【花だいこんさんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
合志市須屋にある【花だいこん】さんに、菊南温泉あがんなっせさんに行く直前御飯を食べにいってきましたヽ(`∀´)ゝ

夜は日替わり定食が780円+税で楽しめます(・ε・`●)
ランチは680円+税だったかな♪((o(^∇^)o))♪
※ランチタイムは特に大人気で、12時頃はいつも大混雑です!

お風呂に行く前に、花だいこんさんで待ち合わせしてに御飯をいただくぅ~(人◕ω◕)

↑営業時間は18時からで5分前にお店の前へ↑
並びましたo(・ェ・;o))((o・ェ・;)o

カウンター席もあり、昭和感漂うレトロな雰囲気(`・ω・´)!
おひとりさまで飲まれたり食事されているお客様も多かったですヾ(・ω・`)ノ
お風呂がメインなので、パパッと食べて行きますぜぃ~(b゜ω^)⌒☆
本日のメニュー

迷って頼んだものは・・・|ω・)
■MASA⇒鶏のからあげ定食
■さっちん⇒サバのピリ辛揚げ煮
どちらも780円+税
やっすーーーいヽ(。´□`)ノ
さっちんの定食

MASAの定食

小鉢の内容が若干違いますね(ᅙωᅙ)ジィ...
唐揚げジューシー(`・ω・´)
大振りのものが4個入っています(●´д`●)

さっちんのサバもおいひそ~ヾ(´・ω・`)

・・・味見で切り身の半分いただいちゃいました♪

MASAも唐揚げ1個さっちんにプレゼント♡(*´ε`*)
居酒屋メニューも充実していて、ホワイトボードにはお刺身などの案内がありました(°∀°)

どれも良心的な価格だなぁ~(人´ω`*)♡
今は亡き・・・お店の近くに住んでいた祖母がすごく気に入っていた花だいこんさん(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)
魚料理も豊富だし、祖母が気に入っていたのがすごくかわります。 ゚(゚ノ´Д`゚)ノ゚。
ほんっと地元の方からも人気のお店!d(。・∀・。)b
ずっと変わらずあってほしいなぁ・・・m(_ _)m
さて、明日も仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■花だいこん■
合志市須屋1978-2
096-343-8705
・・詳細は【花だいこんさんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
2017年11月05日
日航ホテルの【日本料理 弁慶】さんで親戚のお食事会(◔‸◔ )
どうも、こんばんは(∩`ω´)⊃
MASAです。
ふぁぁーーーー!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )三連休なんてあっという間(_ _).。o○
先日、熊本市中央区上通にあるホテル日航さんの7Fにある【日本料理 弁慶】さんで、親戚での食事会があり行ってきました(ノω`。)

この時に、日航ホテルさんの地下駐車場を利用したのも、弁慶さんに行ったのも初めてだったんですが、ホテルの中に地下二階の場所があることも、7Fに庭園があることも初めて知りましたヽ(`∀´)ゝ
ホテル7Fにある弁慶さん入口( ´・д・)

敷居が高くて自分ではなかなかいけないので、今回行けてラッキー(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)

お昼時だったので、マダムたちがたくさんランチされていましたd(。・∀・。)b

MASA一行が利用したのは、奥にある個室部屋(b゜ω^)⌒☆
逆光で写ってるのはわたくしの姪っ子たん(*´ェ`*)

お部屋の窓からはホテルの中にあるとは思えない庭園が眺められます٩(๑❛ㅂ❛๑)۶

献杯の日本酒と本日のおしながき(´∀`*)

写真と献立の説明を入れながら、ブログを書いていきますね(・ε・`●)
まずは前菜

葉っぱを取って・・・
・針長芋酒盗和え
・太刀魚松前寿司
・二身椎茸 ・畳鰯
・むかごかるかん
・子持ち昆布
・浅利 ・エリンギ時雨煮

ちょこちょこ付いてて全部それぞれ手が込んでいるのがわかり、美味しいです(*´ε`*)
そうめん?で作ってある器も食べれます(人◕ω◕)
塩気の効いたそうめん器をビールのおつまみにw(*´∀`*)ノ。+゚ *。

向付

白身・中とろ・鯖・サーモン
新鮮でコリコリ~のプリプリ~の美味しかったです(人´ω`*)♡
煮物椀

熊本県産蛤と松茸土瓶蒸 紅葉麩
蓋ぱか~ぁっつミ(・∀・ )彡

すだちを搾っていただきました(`・ω・´)
松茸の香りが秋の味覚を感じることができました(°∀°)
焼肴

甘鯛若狭焼き 帆立胡麻塩焼き
どれもこれも美味しいですねぇ(*´罒`*)
合肴

百合根饅頭 胡桃射込み
この胡麻のソース?まったりとした舌触りで食感が良い(´^ω^`)
胡麻の風味がよく効いていてとっても美味しいです(o´艸`)

百合根はそのまま食べるのが好きかも(・_・)
替り鉢

鮑と松茸吟醸蒸し 梨の卸みぞれ酢掛け
ほーーーー梨と大根おろしを合わせる~(ᅙωᅙ)

しゃりしゃりして、甘くて面白い食感(●´艸`)
その発想はなかったワ----------(ᅙωᅙ)(ᅙωᅙ)(ᅙωᅙ)
強肴

国産牛フィレ肉 舞茸豆乳ソース
ソースに舞茸入ってるって全くわからず食べてましたヾ(´・ω・`)
ふわっふわのソースとやわらいお肉で抜群に美味しいステーキでしたヽ(。´□`)ノ
御飯 香の物 止椀

栗御飯に三種盛りのお漬物、そして味噌汁
御飯は、栗~クリ~KURI~

水物

フルーツ盛り合わせ
そして、姪っ子たんのお子様メニューもご紹介




お子様メニューも美味しそうでした(´^ω^`)♪
品数も多く、それぞれに手の込んだ料理に満足しましたm(_ _)m
お酒もすすみ、夕方に帰宅してお昼寝のはずが・・・・
起きたら夜中ヾ(・ω・`;)ノ
そのまま二度寝しましたがww
さて休んだ分、明日から仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■日本料理 弁慶■
熊本市中央区上通町2-1 ホテル日航熊本7F
096-211-1673
・・詳細は【日本料理 弁慶さんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
ふぁぁーーーー!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )三連休なんてあっという間(_ _).。o○
先日、熊本市中央区上通にあるホテル日航さんの7Fにある【日本料理 弁慶】さんで、親戚での食事会があり行ってきました(ノω`。)

この時に、日航ホテルさんの地下駐車場を利用したのも、弁慶さんに行ったのも初めてだったんですが、ホテルの中に地下二階の場所があることも、7Fに庭園があることも初めて知りましたヽ(`∀´)ゝ
ホテル7Fにある弁慶さん入口( ´・д・)

敷居が高くて自分ではなかなかいけないので、今回行けてラッキー(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)

お昼時だったので、マダムたちがたくさんランチされていましたd(。・∀・。)b

MASA一行が利用したのは、奥にある個室部屋(b゜ω^)⌒☆
逆光で写ってるのはわたくしの姪っ子たん(*´ェ`*)

お部屋の窓からはホテルの中にあるとは思えない庭園が眺められます٩(๑❛ㅂ❛๑)۶

献杯の日本酒と本日のおしながき(´∀`*)

写真と献立の説明を入れながら、ブログを書いていきますね(・ε・`●)
まずは前菜

葉っぱを取って・・・
・針長芋酒盗和え
・太刀魚松前寿司
・二身椎茸 ・畳鰯
・むかごかるかん
・子持ち昆布
・浅利 ・エリンギ時雨煮

ちょこちょこ付いてて全部それぞれ手が込んでいるのがわかり、美味しいです(*´ε`*)
そうめん?で作ってある器も食べれます(人◕ω◕)
塩気の効いたそうめん器をビールのおつまみにw(*´∀`*)ノ。+゚ *。

向付

白身・中とろ・鯖・サーモン
新鮮でコリコリ~のプリプリ~の美味しかったです(人´ω`*)♡
煮物椀

熊本県産蛤と松茸土瓶蒸 紅葉麩
蓋ぱか~ぁっつミ(・∀・ )彡

すだちを搾っていただきました(`・ω・´)
松茸の香りが秋の味覚を感じることができました(°∀°)
焼肴

甘鯛若狭焼き 帆立胡麻塩焼き
どれもこれも美味しいですねぇ(*´罒`*)
合肴

百合根饅頭 胡桃射込み
この胡麻のソース?まったりとした舌触りで食感が良い(´^ω^`)
胡麻の風味がよく効いていてとっても美味しいです(o´艸`)

百合根はそのまま食べるのが好きかも(・_・)
替り鉢

鮑と松茸吟醸蒸し 梨の卸みぞれ酢掛け
ほーーーー梨と大根おろしを合わせる~(ᅙωᅙ)

しゃりしゃりして、甘くて面白い食感(●´艸`)
その発想はなかったワ----------(ᅙωᅙ)(ᅙωᅙ)(ᅙωᅙ)
強肴

国産牛フィレ肉 舞茸豆乳ソース
ソースに舞茸入ってるって全くわからず食べてましたヾ(´・ω・`)
ふわっふわのソースとやわらいお肉で抜群に美味しいステーキでしたヽ(。´□`)ノ
御飯 香の物 止椀

栗御飯に三種盛りのお漬物、そして味噌汁
御飯は、栗~クリ~KURI~

水物

フルーツ盛り合わせ
そして、姪っ子たんのお子様メニューもご紹介




お子様メニューも美味しそうでした(´^ω^`)♪
品数も多く、それぞれに手の込んだ料理に満足しましたm(_ _)m
お酒もすすみ、夕方に帰宅してお昼寝のはずが・・・・
起きたら夜中ヾ(・ω・`;)ノ
そのまま二度寝しましたがww
さて休んだ分、明日から仕事がんばるぞ(∩`ω´)⊃
■日本料理 弁慶■
熊本市中央区上通町2-1 ホテル日航熊本7F
096-211-1673
・・詳細は【日本料理 弁慶さんページのコチラをクリック♡】
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
2017年11月03日
【御立岬公園 海釣りランド】さんへPS250で行く!お手軽釣りのプチ旅行=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
どうも、こんにちは(∩`ω´)⊃
MASAです。
11月は祭日が多いですね。
休み満喫してますか?(0゜・∀・)
わたくしはインドアな時とアウトドアな時の差が激しすぎる・・・(ノ◇≦。)
し-か----し!!愛車(バイク)も活用しなくては!!!(。・ω・)
・・・ってことでバイクでぷらりと熊本県葦北郡芦北町大字田浦町の御立岬の公園にある海釣りランドへ行ってきました((o(^∇^)o))

竿も餌も持参しなくてもOKでお手軽に釣りが楽しむ事ができますよ(`・ω・´)♪

天気の良い日の外は気持ちがヨイ~((o(▽ ̄*)oo(* ̄▽)o))

釣りランドへ入ると、券売機で利用するものを選びますo(・ェ・o))
代金は前払いです(∵・ω・)

バケツを持って、外へでると海の上へ立つような感じです(σゝω・)σ

先~~の方も釣り場は続きます(*´д`)
人がいっぱい(´д`*)

先の方から海釣りランドを見た画ヾ(・ε・。)

本日の釣りポイントへそそくさと戻りますm(;ω;`m)三(m´;ω;)m

のんびりとした時間を過ごしながら竿を握っていると・・・

ヒット!!!!!

ブヒブヒうるさく鳴いているのはふぐでした(≧□≦)
針をはずしてリリース(>_<)

こちらはベラ٩(๑❛ㅂ❛๑)۶

勝利のアイス∩^Δ^∩♪

こぶりなものばかりで晩御飯の食材にはなりませんでしたが、ボウズではなかったので良しとする(^ω^ ≡ °д°)
さて、明日からも残りの連休楽しむぞ(∩`ω´)⊃♪
■御立岬公園 海釣りランド■
熊本県葦北郡芦北町大字田浦町145
0966-87-0083
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m
熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter
MASAです。
11月は祭日が多いですね。
休み満喫してますか?(0゜・∀・)
わたくしはインドアな時とアウトドアな時の差が激しすぎる・・・(ノ◇≦。)
し-か----し!!愛車(バイク)も活用しなくては!!!(。・ω・)
・・・ってことでバイクでぷらりと熊本県葦北郡芦北町大字田浦町の御立岬の公園にある海釣りランドへ行ってきました((o(^∇^)o))

竿も餌も持参しなくてもOKでお手軽に釣りが楽しむ事ができますよ(`・ω・´)♪

天気の良い日の外は気持ちがヨイ~((o(▽ ̄*)oo(* ̄▽)o))

釣りランドへ入ると、券売機で利用するものを選びますo(・ェ・o))
代金は前払いです(∵・ω・)

バケツを持って、外へでると海の上へ立つような感じです(σゝω・)σ

先~~の方も釣り場は続きます(*´д`)
人がいっぱい(´д`*)

先の方から海釣りランドを見た画ヾ(・ε・。)

本日の釣りポイントへそそくさと戻りますm(;ω;`m)三(m´;ω;)m

のんびりとした時間を過ごしながら竿を握っていると・・・

ヒット!!!!!

ブヒブヒうるさく鳴いているのはふぐでした(≧□≦)
針をはずしてリリース(>_<)

こちらはベラ٩(๑❛ㅂ❛๑)۶

勝利のアイス∩^Δ^∩♪

こぶりなものばかりで晩御飯の食材にはなりませんでしたが、ボウズではなかったので良しとする(^ω^ ≡ °д°)
さて、明日からも残りの連休楽しむぞ(∩`ω´)⊃♪
■御立岬公園 海釣りランド■
熊本県葦北郡芦北町大字田浦町145
0966-87-0083
☆★これまでに書いた過去のくいしんぼうブログもご覧下さい★☆
※PCはスクロールしてご覧下さい。スマホは一覧で記事が出ますのでクリックしてご覧下さい。
他にも熊本の情報がいっぱいの【熊本のクチコミ情報サイトひごなび!】で( ゚∀゚)
twitter&instagramも是非フォロー下さいm(。・ω・。)m

熊本のクチコミ情報サイトひごなび!
ひごなび!facebook
MASA instagram←MASAの食べたグルメコレクション
MASA twitter