相棒ができました( ˙ө˙)pi----
どうも、こんにちは(∩`ω´)⊃
MASAです。
今回はくいしんぼうとは関係のないブログになりますฅ(๑'Δ'๑)
10月末の出来事になりますが・・・
現在それから約一ヶ月(*'ω'*)
6年ぶり?くらいでしょうか??( *`ω´)
インコを飼うことにしました( ゚д゚)
コザクラさんを飼うのは初めてです(屮°□°;)屮
・・・そして1年くらい前の事になりますが、
↓姪っ子と粘土遊びをするMASA↓(∩・ω・∩)
その時作ったものは・・・?
大好きなインコ∧( 'Θ' )∧
6年程前、7年間くらい飼っていた今は亡きインコの”じゅじゅちゃん”です(´ω`)
ブルーのセキセイインコを飼っていました⊂(・ω・)∩
わたくしはとにかくインコが大好きなんです(`・ω・´)/
がっ!!!!!
今回セキセイインコではなく、コザクラインコのホイミ(MASAのインコの名前)にひとめぼれ♡(〃・ω・)
/んん"っ? ∧( 'Θ' )∧ 何か用??\
シーグリーンという色合いのホイミたん(。・ ω<)
杏色のおでこがかわいかばいっ(♡´ω`♡)
生まれて半年くらいなので、挿し餌しなくても良いしお世話もそこまでかからず大丈夫かな・・・と思い・・・(`・ω・´;)
ご縁があるよね?ってことでお迎えする事を決心♪=^._.^= ∫
”なれています”と値段札と一緒にポップが貼られていたように・・・
ホイミは、とても人になついていました(-^0^)人(^0^-)
ペットショップへは、ホイミをキープをしていただき、1週間程の準備期間をもらいました・ω・`三´・ω・;アタフタ
1週間の間にMASAは自作のバードテントをホイミのために縫いました(`・ω・´)
※現在月に2回洋裁教室も通い中w
う●ちをしてもすぐに取り替えれるように、シーツも2枚♡♡
マジックテープタイプとホックタイプの2通り(´ω`)
ホイミにはどちらが使い勝手良いかな?
防寒対策で、ストーブや温度計なども用意をして1週間後に・・・
ホイミがやってきましたミ(・∀・ )彡
※ペットショップのスタッフさんからはしばらく籠から出さないでと言われてましたが、すぐに放鳥w
ホイミは、すぐにお手製のバードテントに入ってくれました♪(っ'-')╮=͟͟͞͞♡
かわいいお尻だこと(๑ÒωÓ๑)
横から見ると太巻き寿司のようだw
2月の恵方巻きのかわりにホイミ巻き食べちゃうぞ(๑>◡
関連記事